※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

雑誌せどり せどりお役立ち情報

雑誌せどり(中古本せどり)の検品・出品コンディション設定と説明文のコツ!ポイントはガイドラインより1つ落とすこと!

2019年4月14日

以前、雑誌せどりのリサーチのコツについて書いてきました。

雑誌せどりのリサーチのコツ。売れる雑誌はこう見つける!アマゾンコマンド(&pct-off=-0)が使えなくても大丈夫!

ただ、リサーチの方法がわかって、雑誌を仕入れられても次の悩みが出てきます。

 

「雑誌せどりを始めたいけれど、検品の方法がわからない・・」

「アマゾンの出品コンディションと説明文の書き方ってどうすればいいの?」

こんなお悩みをお持ちではないでしょうか?

 

検品、アマゾンでの商品説明文の記載、梱包といった間接作業の中で、検品と商品説明は非常に重要な作業です。

検品≒商品説明文(写真含む)>>>>>>>>>>梱包

こんなイメージで検品と商品説明文顧客満足度、納得感を向上させるうえで非常に重要な作業であり、またセットになっている作業です。

今回は実際に仕入れた商品をAmazonで出品する際の検品、コンディション設定と説明文のコツを書いていきたいと思います。

最後にフローチャートもつけているので参考にしてみてください。

例に出している写真はBOOKOFF(ブックオフ)では「雑誌」に分類されるものですが、検品・コンディション設定・商品説明文の方法はすべての「中古本」に共通するものです。

文庫でも、新書でも、雑誌でも、辞典でも、その他の書籍でも、古本に関してはすべて同じ手順で作業できますので参考にしてみてください。

 

ご存知の通り、アマゾンのコンディションには「新品」「ほぼ新品」「非常に良い」「良い」「可」5つがあります。

結論から書くと僕はアマゾンの基準より厳しくコンディションを設定していて、雑誌の場合には「非常に良い」「良い」「可」のみを使っています。

DVDやCDなどはシュリンク包装やビニール包装がされていて明らかに未開封品がわかりますが、雑誌(中古本)はどんなにきれいでも未使用品かわかりませんよね?

アマゾンのガイドラインに沿えば、めっちゃめちゃ綺麗な本は「ほぼ新品」でも出せることになりますが、それは避けるべきだと思います。顧客目線に立てば少し紛らわしいからです。実際に他のセラーを見ていても中古雑誌をほぼ新品で出しているところは少ないです。

アマゾンのコンディションガイドラインは非常に重要なので一度は目を通しておいてください。

Amazonコンディションガイドライン

コンディションガイドラインに沿って、コンディション分けのこつを順に見てみましょう。本のガイドラインを見ていきます。なお、CDなどが付属している本の場合、付属品が欠品していれば有無を言わさず「可」となります。

注:

●付属品が紛失している本も出品可能です。付属品が紛失している場合は、商品のコンディションを「中古 – 可」とし、具体的にどの付属品が紛失しているか等の詳細をコンディション詳細の記入欄で説明してください。また、「可」以外のコンディションで出品された場合、もしくはコンディション詳細に付属品が紛失している記載がない場合は、Amazonの判断により出品を取り下げる場合があります。「付属品」とは、元から商品に付属しているものを指します。特典付きの本とは異なり、付属品の有無で異なるISBNが付与されることはありません。例: CD付き書籍など。

(出典:アマゾンコンディションガイドライン

スポンサーリンク

アマゾンの出品コンディション設定と検品のコツ!

①「新品」コンディション

まずは新品のコンディションです。

アマゾンガイドラインは以下のとおりです。

未使用で完全な商品。まだ読まれていない商品。ダストカバーと保護用の包装がある場合は、それらが無傷で完全な状態である商品。付録がすべて含まれ、電子付録用のアクセスコードがある場合はそれらがすべて有効かつ使用できる状態である商品。カバーまたはページ上に何らかの書き込みがある本、「バーゲン」や「処分品」とマークされた本、または他のラベルが添付された本を、「新品」として出品することはできません。日本の再販売価格維持契約が適用される本の場合、新品の本は定価で出品する必要があります。

(出典:アマゾンコンディションガイドライン

はい、雑誌せどりをする上で新品で出品をする事はないので、これはもう考えなくていいでしょう。

また、万が一新品で出品の場合定価より高くも低くも価格設定できないので注意して下さい。

書籍というのは少し特殊で、書籍は再販価格維持制度(定価販売制度)と言う独禁法に認めらる制度が有る為、新品は定価以外での販売は出来ません。定価より高くも低くも売れません。これは新品の書籍に限った話です。(CD・DVD・玩具などその他の商品にはない、書籍だけの制度です。)

勿論、小売店(書店)も勝手に値段を変えて販売することは出来ません。

②「ほぼ新品」コンディション

スポンサーリンク

ほとんど読まれた形跡がない完全な状態の商品。カバー、ページに書き込みや折り目などがない商品。ギフトに適している商品。「バーゲン」と表示された本は、「バーゲン」の本として購入されたときと同じ状態にある場合、このコンディションで出品できます。

(出典:アマゾンコンディションガイドライン

アマゾンのガイドラインではこうなっています。実際に仕入れをしていても、めちゃくちゃ綺麗でほぼ新品と言える雑誌もあります。

ただ、僕はほぼ新品では出品しません。1つ落として非常に良いで出品します。

理由はクレームに繋がるリスクを最大限抑えるためです。

ガイドラインを見ればわかりますが、書かれている事は主観による判断に委ねられるところが多いです。

皆さんも自分が買う場合を考えてみて下さい。ほぼ新品となっていたらほんの些細なスレとかでも気にならないですか?

主観の判断は出品者よりも購入者の方が厳しくなりがちなので注意が必要です。

③「非常によい」コンディション

アマゾンのガイドラインはこちらになります。

使用されているが、非常にきれいな状態の商品。ページも完全な状態で、書き込みや線引きがない商品。背表紙にも傷がない商品。

(出典:アマゾンコンディションガイドライン

ポイントは、書き込みやマーカーによる線引きが全くない事です。

雑誌に書き込みは珍しいですが、マーカーはたまにあります

また非常にキレイと書かれているので、ドッグイヤーなど折れあるものも除外しましょう。ヤケに関して明確な記載はありませんが、全くないか、ほぼ目立たない場合以外1つコンディションを落とします

チェックポイントは以下の通りです。

書き込みマーカーはあるか?

折れはあるか?

汚れやシミはあるか?

スレはどの程度か?

ヤケはどの程度か?

付録や特典がある場合は揃っているか?

まとめると書き込みやマーカーなく、俺や汚れもなく、スレややけの程度がごく軽微なもの「非常に良い」コンディションとしています。また特典や付録がある雑誌で、それが欠品している場合必ず可です。これはガイドラインにも定められています。付属品に関しては先ほども書きましたが大切なことなのでもう一度書きました。

例えばこんな雑誌ですね。上記にいずれも当てはまったので「非常に良い」としました。

なお、中身すべてを確認することは時間的にできないので僕はパラパラとめくってざっと見ています。パラパラとでも「使用感」簡単に見て取ることが出来るため効率的な作業も考えて僕はこのようにしています。

使用感が全然なければ「非常に良い」ですし、ちょっとだけならもう一度パラパラとめくってみて上記の書き込みやマーカーをざっと確認しています。

今のところこれでコンディションに関するクレームは一件も来ていません。

では、これを踏まえて僕が書いている説明文を載せます。テンプレにでもして活用してみてください。

ーー以下例文ですーー

「状態良好」

中古品ですが、書き込み、マーカーはなく折れもございません。またスレやヤケなども目立ったものはありませので「非常に良い」で出品致します。

④「良い」コンディション

アマゾンのガイドラインは以下の通りです。

使用されていても、きれいな状態の商品。ページとカバーが完全な状態で(該当する場合、ダストジャケットも含む)、背表紙に多少の傷が見られる商品。半分以下のページに書き込みや線引きがある商品。蔵書印が付いている商品。

(出典:アマゾンコンディションガイドライン

さて、アマゾンのガイドラインでは書き込みがあっても軽微なら良いで出品可能になっていますが、例によってこれより厳しく判断します。書き込みがあれば「可」ですね。

「非常に良い」と「良い」の違いは難しいのですが、僕はよほど良い状態でないと雑誌では「非常に良い」は使っていません。表紙の傷みが少しある、ヤケの状態が少し目立つ、ページに少し折れがある、若干の汚れがある、これらは「良い」で出品します。”若干”とか”少し”というのがポイントです。

これよりも悪いコンディションは「可」にしています。書き込みやマーカーがあっても「可」ですね。

例えばこんな商品ですね。写真だとちょっとわかりにくいですが、表紙の傷みが多少あります。中身に関しては使用感も少なくきれいな状態です。書き込みもありません。

やけの程度は若干焼けているものの軽微なものを「良い」の範囲に入れています。

確認するときは、表紙を一枚めくったページで見ると分かりやすいです。ページの縁と中心の状態を比べてみましょう。

この程度なら僕は全然「良い」で出しています。これもちょっと写真だとわかりずらいんですが、左の見開きの表紙ページの上の縁がちょっと茶色というか黄色くなっているのが見えると思います。一方で中心部分の神は白いままです。これがヤケの状態ですね。

「非常に良い」は無理ですね。

説明文はこんな感じです。

ーー以下例文ーー

表紙の角に若干の折れやスレがあります。また、天、小口に若干のヤケがございます。ヤケの程度は軽微で、スレやキズは目立ったものがなく全体的に良い状態のため「良い」で出品致します。

ポイントは先に悪いところを書いて、後から良いところを書く事です。逆だと印象が全然変わってきます

⑤「可」コンディション

文字が問題なく読める状態の商品。ページやカバーに傷などがなく(ダストジャケットが紛失していても可)、ページにはペンやマーカーでかなりの書き込みや線引きなどがあるが、文字が読める状態の商品。付属品は紛失していてもよい。(「付属品」とは、元の書籍に同梱されているものを指します。特典付きの本とは異なり、付属品の有無で異なるISBNが付与されることはありません。例: CD付き書籍など。注意: 付属品のみの販売はできません。)

(出典:アマゾンコンディションガイドライン

今まで説明したいずれのコンディションにも該当しないものを可とします。

書き込みがある、折れや傷み・すれが強い場合も可です。

また、特典付きの雑誌の特典が欠品している場合も可です。

たとえばこんな雑誌です。

 

表紙の傷みが強いです。中もヤケというか汚れがありますね。

説明文はこんな感じです。

ーー以下例文ーー

カバーに傷みやスレがあります。見返し(表紙の内側)、ページの縁にヤケがございます。また、天、小口ともにヤケや若干のよごれがございますが、通読には問題ありませんのでご安心ください。総合的に判断し「可」で出品致します。

フローチャートで確認(判別)しよう

さて、色々言ってきましたが、思考がとっちらかった状態かと思います。

なので、フローチャートを作ってみました。この順で判定していけばうまく行くと思います。

ぜひ参考にしてみて下さい。

 

まずは以下の2点で「可」のコンディションを決定し、そのあとで状態により「非常に良い」「良い」に振り分けていくイメージです。

【可となるもの2点】

・付属品がある場合揃っているか?

・次にドッグイヤーやマーカー、書き込みがないか?

参考までに割合でいうと、僕の場合は、「非常に良い:10%」「良い:60%」「可:30%」くらいの出品割合になります。

 

 

さて、今回は雑誌せどりの検品・出品コンディション設定と説明文の書き方のコツ記事にしてきました。いかがだったでしょうか。

特に最初、評価の少ないうちは1つの悪い評価がものすごく影響してきますので、厳しめに出品する事をオススメします。

この記事が何かの参考になれば幸い。それでは!

参考記事

雑誌せどりでライバルに差をつける雑誌の出品写真の撮影方法!大きく価格に差が出ます!

 

スポンサーリンク
  • この記事を書いた人

カワセミ

都内の某企業でサラリーマンをしているカワセミと申します。 副業で資産形成を目指しています。 公認会計士の資格を持っていますので、そういった視点からもこのブログを作っていけたらと思います。

-雑誌せどり, せどりお役立ち情報

Copyright© 資産形成クエスト , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.