カワセミです!
せどり(転売)をしている皆さんはどこを仕入れのメインにしていますか?
僕はBOOKOFFとリサイクルショップです。
実店舗の中古せどりがメインになります。
ただ、決算月や狙い目の月に関してはいつもより幅広い仕入先を回ります。
また、決算月が狙い目というのは結構知られた話ですが、それ以外の月でもおすすめの時期はたくさんあります。
今回は、決算月メインに、それ以外のおすすめの時期も紹介していこうと思います。
この記事の目次
決算月って何?決算月が仕入れやすい理由は?
決算月というのは企業の1年の帳簿の締めで、1年間の成績を開示する月だと思ってください。
桃鉄をやったことがある人ならわかると思いますが、3月に1年に1度の決算がやってきて、1年の業績が開示されますよね?
例えばこんなのですね。BOOKOFF(ブックオフグループホールディングス 株式会社)の決算短信です。
(短信というのは、業績開示資料の1つの形です。正式な決算発表ではありませんが、適時性に優れ、これによって企業の株価は大きく影響されます。)
(引用:ブックオフグループホールディングス 株式会社HP:IRライブラリ)
日本の大企業の多くは3月決算が多いです。4月~3月までを1年度として業績を開示します。
次に多いのが12月決算の会社ですね。アメリカの場合は12月決算ばかりで、国際的な会社は12月決算が多いです。
小売店などは2月という変則決算も多いです。
「この決算月がせどりの仕入にとってなんで熱いのか?狙い目なのか?」
それは会社が少しでもいい成績を開示したいからです。
この決算の開示は、投資家や銀行などの利害関係者に向けて行われます。(もちろん我々も簡単に見ることが出来ます。)
会社は普通、株価を高く保ちたい(企業価値を高く保ちたい)し、銀行からお金を借りやすい状態でいたい、と考えています。
そのためには、決算で良い企業であるとアピールしたいわけです。
「少しでも売上や利益を積み上げたい」、「反対に不良在庫は処分しておきたい」、「負債よりも資産の比率を多く保ちたい」、と考えるのが普通です。
こういった思いが間違った方向に行くと粉飾決算などになってしまうのですが、当然リスクは高くペナルティーも大きいです。
そのため、正攻法でこれらの要望を満たすために、企業は3月をターゲットに頑張ってモノを売ります。
何とか3月までに売上と利益を増やすため、多少利益率が下がってもたくさん商品を売りたいと考えます。
「売れ残るくらいなら、値引きしてでも売ってしまえ!」
という事です。
売上・利益以外にも、企業は在庫も減らしたいと考えます。
特に長期間売れてない不動在庫はなおさらです。
長期在庫はコストばかり生んで良いことがないため会社は嫌う傾向にあります。
またちょっと専門的な話をすると、会計上は長期間売れずに残ってる在庫は、評価を落として損失を計上しないといけない場合が多いので、それなら多少安くても売ってしまおうと思うわけです。
また店舗ごとの成績も決算で1番評価されるので、会社全体としても長期在庫を減らしたい、現場レベルでも減らしたい。
これだけ減らしたい理由が揃ってるので決算月は激アツなお祭りなわけです!
「決算セール!」「在庫処分市!」「大感謝セール!」などの文字が3月に向けて多く出てくるのはこういう理由です。
つまりせどり(転売)をするせどらーにとっては、商品を安く仕入れる大チャンスとなります。
決算で見るべきポイント・コツ・狙い目
という事で、3月は安売りをしていて激アツな仕入先が増えるので普段はそこまで頻繁に行かない店舗にも行くようにしています。
3月決算の会社はたくさんあるので、例を出すと、例えばゲオ(GEO)やツタヤ(TSUTAYA)も見つけたら寄るようにしています。
わざわざそこにめがけて行って、長時間滞在する事はないですが、ブックオフに仕入に行ったついでや用事のついでに寄ってます。
ツタヤとゲオについて、見るべきポイント・コツ・狙い目を紹介します。
☆TUTAYA(ツタヤ)
ツタヤで見るべきところは、新品のCDやDVD、新品のイヤホン、中古コミック、中古DVDなどのセール品です。
ツタヤはレンタルショップとして知られていますが、新品のCDやDVDが売られている店舗もあります。
セール品はケースの背に50%offなどのタグやシールが貼られていることが多いので、これを目印にしてみてください。
こういうシールです。
新品のイヤホンや付属品などはこのようなカートやワゴンでひっそりとセールが行われていたりします。
中古コミック・中古DVDについては、レンタルしていた商品を格安価格で販売していたりします。
「中古販売」などと表示されているので、店内をぐるっと歩けば見つかると思います。
このようなレンタル品をアマゾンで販売するときのマナーはコンディション「可」で説明文に「レンタル落ちです」と書くことです。
これを「良い」のコンディションで出したり、説明文を書かなかったりするのはトラブルの元なのでやめましょう。
説明文でしっかりと書いておけば、管理シールは貼ったままで大丈夫です。
管理シールはというのは、このようなレンタル店が商品を管理するためのシールです。
まず剥がすことはできない作りになっているので、無理にはがすのはやめた方がいいです。
これはTSUTAYAで仕入れた、コミックセットです。レンタル落ちの商品を仕入れました。
(画像はAmazonセラーセントラルの注文画面コピーです)
ちちこぐさ 8巻完結セット
仕入価格:540円、販売価格:1,767円、利益:540円、利益率:30%
出品コンディション:中古 可(レンタル落ち)
こちらも同じくレンタル落ち商品です。
(画像はAmazonセラーセントラルの注文画面コピーです)
9番目のムサシ 全21巻 完結セット (きらら16コミックス)
仕入価格770円、売価3,280円、利益1,500円、利益率45%
出品コンディション:中古 可(レンタル落ち)
いずれもめちゃくちゃ探したわけではなく、目についたのでリサーチした程度です。
見つけるまでにかかった時間は10分くらいです。
中古のレンタルコミックを仕入れるコツ、狙い目は以下の2点です。
●全巻揃っている完結のコミックセットをリサーチする
●古いコミックの方が高値になりやすいので狙い目
☆GEO(ゲオ)
ゲオといえばゲーム!
ですが、意外と新品のCDやDVD、中古のCDやDVDなどのメディア商品が狙い目だったりします。
ゲオに限らず、せどりをするうえで言えることですが、専門外の商品が仕入れやすいことが多いです。
その会社の主力商品よりも、サブの商品の方が狙い目です。
ショップ | 主力商品 | サブ商品 |
リサイクルショップ | 家電、服など | DVD・ブルーレイ、CDなど |
GEO(ゲオ) | ゲーム | DVD・ブルーレイ、CD(新品中古ともに) |
家電量販店 | 家電 | おもちゃ |
ホームセンター | 工具、器具、DIY関連 | おもちゃ、家電 |
例を挙げるとこのような感じです。
ゲオの場合CD、DVDなどは取り扱っていない店舗もありますが、取り扱っているところで3月の決算セールが合わされば、かなり熱いです。
実際に仕入れた商品を紹介します。
(画像はAmazonセラーセントラルの注文画面コピーです)
新品:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33
仕入価格1,500円、売価4,300円、利益1,600円、利益率37%
出品コンディション:中古 非常に良い
(画像はAmazonセラーセントラルの注文画面コピーです)
中古:スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ シーズン1-5 コンプリート・セッ ト(14枚組)
仕入価格8,600円、売価14,100円、利益2,660円、利益率18%
出品コンディション:中古 良い
ゲオの特徴としては、新品の商品はセールがされやすく、中古のDVDなどはBOOKOFFなどと比べて、プレ値の商品が残っていることが多いです。
やはり専門外なので、ゲームに比べたらDVDやCDなどは回転率が悪く、セールになりやすいのだと思います。
また、ゲオにDVDなどメディア商品のイメージがあまりないため、中古商品もプレ値の商品が残っていることが結構あります。
二つ目に紹介したスターウォーズ クローンウォーズがまさにそれですね。
ゲオのメディア商品は売り場面積も少なく、リサーチしやすいので初心者でも取り組みやすいと思います。
仕入先の決算月をリスト化!
決算月が激アツな事は分かっていただけましたよね?
上ではゲオとツタヤについて例として書きましたが、もちろんこの2店舗だけではありません。
なので、主要なせどり(転売)の仕入先は決算月を把握しておくとすごく効率が上がります。
以下にリスト化しました。
☆3月決算 | ジャンル |
・ブックオフ(BOOKOFF) | リサイクルショップ(古本、CD、DVD、ブルーレイ、家電、楽器、ファッション、etc.) |
・ゲオ(GEO) | リサイクルショップ(ゲーム、DVD、etc.)、新品ゲーム、新品メディア(CD、DVD、ブルーレイ) |
・ハードオフ(Hard Off) | リサイクルショップ |
・ツタヤ(TSUTAYA) | 中古本、中古DVD、新品メディア(CD、DVD、ブルーレイ) |
・セカンドストリート | リサイクルショップ |
・ヤマダ電機 | 家電量販店 |
☆6月決算 | |
ドン・キホーテ | 総合小売り |
☆8月決算 | |
コジマ | 家電量販店 |
ビックカメラ | 家電量販店 |
ホームズ | ホームセンター |
コストコ | スーパーマーケット |
☆12月決算 | |
西友 | スーパーマーケット |
☆1月決算 | |
トイザらス | おもちゃ |
☆2月決算 | |
トレジャーファクトリー | リサイクルショップ |
しまむら | ファッション小売り |
新星堂 | CD・DVDショップ |
タワーレコード | CD・DVDショップ |
HMV | CD・DVDショップ |
イオン | スーパーマーケット |
イトーヨーカドー | スーパーマーケット |
ダイエー | スーパーマーケット |
ケーヨーデイツー | ホームセンター |
コーナン | ホームセンター |
これを意識するだけでも随分違うと思います。
決算月以外でアツイ月・狙い目の月は?
「でも年にアツイのは一回だけでしょー。」
と思った方、そんな事はありません。
狙い目の月と理由を把握しておく事で効率的に仕入をしましょう。
以下は3月決算の会社を想定してます。
☆激アツな月 (めちゃくちゃおすすめの時期)
月 | 理由 |
・3月 | 決算月だから |
・12月26日~12月31日 | 四半期決算と、クリスマスの売れ残りの安売り、年末セールが重なるから。 |
☆中アツな月(かなりおすすめの時期)
月 | 理由 |
・12月初~12月25日 | クリスマスセール |
・1月初旬 | 年始セール |
☆小アツな月(行って損なしの時期)
月 | 理由 |
・6月、9月 | 四半期決算月だから |
四半期決算というのは、3ヶ月に一度あるプチ決算です。この四半期でも大きな会社は情報開示するので、在庫を減らす動機になります。
さて、今回は「せどりで狙い目の時期・季節」に関して書いてきました。
いかがだったでしょうか?
この記事が何かの役に立てば幸い!それでは!
副業の相棒・楽天カード